エドヒガンが見ごろ

Posted by 森の父さん on 3月 24th, 2009

エドヒガン
 
 本文の周辺見所に載せてあります鉢形城跡のエドヒガンが見ごろになりました。ソメイヨシノより一週間ほど早い咲き具合です。
 お出かけ下さい。
 

Posted by 森の父さん on 2月 11th, 2009

梅
 
 今日は中間平展望テラスのすぐ眼下にある武州養蜂園の梅が気になって出かけました。さすがにまだ早かったですが、ちらほらと咲きだしていました。
 

玉淀ダム

Posted by 森の父さん on 12月 31st, 2008

玉淀ダム
 
 大晦日にページをやっと追加しました。
 周辺見所に「玉淀ダム」を追加しました。
 このダム湖のメインはなんと言ってもオシドリ。かなりの群れが見られます。
 もう一つ、ダムの近くを2本の橋が架かっています。それも見ものですね。橋好きにはたまらないでしょう。
 
 それではみなさん、よいお年を。

金星と木星と月

Posted by 森の父さん on 12月 1st, 2008

金星と木星と月
 
 今日の夕方、金星と木星と月が接近する天体ショーが見られるというので、山の影を入れて撮りたいと思い、中間平の西の集落「風布(ふうっぷ)」まで車を飛ばしました。
 撮影ポイントを探す暇なんかありませんでしたが、ちょうど山の上に来ましたので急いで撮りました。
 綺麗でした。なんだかロマンチックな気分になってしまいました。

11月23日の中間平の紅葉

Posted by 森の父さん on 11月 24th, 2008


 
 またまた、中間平の紅葉も愛でてきました。手前の方はもう終わっていますが、奥に行くほどよいもみじが沢山ありました。奥へ奥へ、突き抜けて車の通る道がすぐそこというところまで行くと、とんでもなく美しいもみじがありました。赤いだけの派手なもみじではなく、上品なまるで京都の紅葉のようなもみじです(京都の紅葉、実際に見たことは無いのですが)。
 今日はおなかいっぱいになりました。これで今年の紅葉狩は終わりかなと思っています。
 中間平の紅葉はもう少し楽しめますよ。

11月22日の中間平紅葉情報

Posted by 森の父さん on 11月 22nd, 2008


 
 今日も行ってきました中間平緑地公園のもみじ。
 おや?駐車場近くはもう終わりかな。と思える状況でしたが、奥に行くと真っ盛りでした。もみじロードには一部杉林があり、それを抜けるともみじの回廊です。その杉林の暗い中から見る対照的な輝くもみじが私のお気に入りなのです。上の写真がその場所です。
 風が強く寒くてすぐに退散して来ました。明日は風も収まりそうなので、今年一番の見ごろになるのではないでしょうか。
 
 もみじのトンネル

 
 もみじの絨毯

水車ともみじ

Posted by 森の父さん on 11月 19th, 2008


 
 これは「風布(ふうっぷ)」の「日本(やまと)の里」の「風布館」の裏手にあった水車ともみじです。
 前の投稿と同じ15日に撮ったものです。風布川のほとりには結構もみじがあります。ミカン狩りと紅葉狩りが両方楽しめます。

展望テラス紅葉

Posted by 森の父さん on 11月 17th, 2008


 
 これは2日前の15日に撮ったものです。中間平の展望テラス周辺にも少しモミジがあります。それらもだいぶ紅葉していました。特に右に見えているモミジは見事です。

今日の紅葉情報

Posted by 森の父さん on 11月 14th, 2008


 
 今日休みだったので、また中間平緑地公園のもみじの偵察に行ってきました。
 天気もよく、もみじも輝いていました。
 「そうですね~、5分咲きならぬ、5分萌ってところでしょうか」
 と独り言。木によってかなりのばらつきがあり、まだ青々としている木もあれば真っ赤になっている木もありました。
 おそらく来週あたりからが本格的に見ごろになるのではないでしょうか。
 

 

今日の中間平の紅葉

Posted by 森の父さん on 11月 8th, 2008


 
 今日も中間平に行ってきました。先週より色付いている木が多かったですが、まだ見ごろではありません。後2週間くらいでしょうか。
 また来週見てくるつもりですので、中間平の紅葉情報をお楽しみに。

« Prev - Next »