’12年9月8日の中間平

Posted by 森の父さん on 9月 8th, 2012

サシバ
何かを持って急降下するサシバ
 
 今日から中間平のタカの渡りの調査開始です。
 
 朝はベタッとした曇り。午後からかなり晴れてきました。
 
08:35 調査開始。
まずは展望テラスのゴミ拾い。殆ど煙草の吸殻です。かなりありました。最後に写真を載せておきます。
09:45 北の上空、カラスが飛んで行った先にサシバ3羽帆翔。視界が悪く、うやむやになって消えた。渡りではないようだ。
09:50 東の眼下にある「特別養護老人ホーム あきやま苑」の上にノスリが出る。それに絡むようにサシバが1羽。2羽で南に流れるも南の鉄塔にとまって判らなくなった。これも渡りとは言えない。
11:13 北の眼下にサシバが飛びだし、森の中に飛び込んだ。その後同じ個体と思われるものがその森から出て北の電柱にとまった。そこで何かを食べ始めた。
11:50 北東眼下よりサシバ1羽上昇。また北の森に入った。そこを出て高く上がり我々の頭上を南へ。そこで降下して山の中に消えた。これも渡りではない。
12:42 サシバが1羽、北側低く出て、我々の西を通って南へ。森の中に消えた。
13:26 サシバ。南東目線の高さを北へ。北で帆翔上昇後、今度は南へ飛んで森の中へ。これも渡りではない。
15:00 調査終了。
 
 今日は時々サシバが見られましたが、どれも渡りという感じではありませんでした。それに同じ個体が見られた可能性も高く。確かにいた数は4羽です。あるいはもう少し多いかもしれませんが、4羽としておきます。
 
確認した鳥
サシバ4
ノスリ トビ
カケス モズ(高鳴きしていた) ヤマガラ ガビチョウ ホオジロ メジロ ツバメ
ハシブトガラス キジバト ヒヨドリ
 
今日集めた吸殻他
吸殻ゴミ

タマムシ当たり年

Posted by 森の父さん on 9月 3rd, 2012

 ここ2・3年タマムシの木にあまりタマムシ来ませんでしたが、今年は当たり年です。いつ行っても何匹かがタマムシの木の周りをうろちょろしています。タマムシを見たい方来てみてください。
 タマムシの木についてはこちらをご覧ください。 「タマムシの木
 
 昨日撮ったタマムシの木で交尾(交接)しているタマムシ。
 

サシバ・雨・雨

Posted by 森の父さん on 9月 2nd, 2012

 今日の中間平も雨が断続的に降りました。
 しかし、昨日もいたサシバ(同じ個体と思われます)がすごく近くまで来てくれました。完全マニュアルではなかなかピントがあいません。残念です。いいカメラといいレンズが欲しい。
 
 いよいよ来週あたりから本番ですよ。今度の土日はいい天気だといいのですが。
 

雨のちサシバのち雨

Posted by 森の父さん on 9月 1st, 2012

 今日は慌ただしい天気の中間平でした。断続的な雨、晴れ間もありました。
 サシバ出てくれましたよ。渡りではありません。おそらく近くで今年生まれた幼鳥でしょう。2羽で周辺をうろちょろしていました。写真は背中側のサシバ幼鳥。
 
 サシバの他、中間平では珍しいチョウゲンボウが出てくれました。他にコサメビタキもいました。
 

明日は出動します。

Posted by 森の父さん on 8月 31st, 2012

 先日友人からの連絡で、中間平でもうサシバが出始めているということでしたので、明日は出動します。天気もよさそうなので。暑すぎなければいいのですが。
 お暇な方は遊びに来て下さい。

サシバ出ているそうです

Posted by 森の父さん on 8月 28th, 2012

 一昨日のブログで本番は2週後と書きましたが、なんともうサシバ出ているそうです。今日、友人が中間平に行っていたそうで、情報を寄せてくれました。
 まだ渡りというような行動とはちょっと違うかなという感じなのだそうですが、結構姿を見せてくれたそうです。
 その情報とサシバの写真をこちらの掲示板に投稿してくれていますので見てみてください。
 「森の父さん 画像掲示板

まだ早すぎますよ

Posted by 森の父さん on 8月 26th, 2012

 まだ早すぎるのはわかっていたのですが、今日中間平に様子を見に行きました。
 気の早い暇人はいるものですね。私以外にも。
 全員知り合いでしたが、私も含めて7人も様子見に来ていました。お互い顔を見合わせて笑うしかありませんでした。
 本番は後半月後からですよ。
 

梅の実

Posted by 森の父さん on 5月 19th, 2012

 中間平にある梅林の梅の実がだいぶ大きくなり、少し色付き始めたものもあります。
 緑地公園は散策にはよい季節です。出かけてみてはいかがですか。
 
梅の実

山吹が咲きだした

Posted by 森の父さん on 4月 21st, 2012

 今日、釜伏山~風布方面に出かけました。山の方は桜が散りきらないのに山吹が咲きだしていました。
 この写真は風布で撮ったものです。バックのピンク色は桜です。
 
山吹

丘の上の一本桜と菜の花

Posted by 森の父さん on 4月 8th, 2012

 今日の桜は丘の上にぽつんと一本だけある桜です。ソメイヨシノではありません。やはり早く咲きます。その脇に菜の花が植わっています。コラボしていました。
 釜伏山の麓です。
 
丘の上の一本桜

« Prev - Next »