鉢形城址のミツバツツジ

Posted by 森の父さん on 4月 8th, 2010

 鉢形城址を寄居駅の方から歩いて荒川にかかる正喜橋を渡り始めると、右斜め前の絶壁の上部にミツバツツジの群落が見えます。天然のものと思われます。丁度見頃です。ちょっと遠いのですが、見事です。

 大福桜もまだ散っていません。両方楽しめます。
 

 

ナガバノスミレサイシン

Posted by 森の父さん on 4月 7th, 2010

 中間平のある釜伏山はスミレの宝庫です。そんな釜伏山に今年もナガバノスミレサイシンが咲きだしました。これはまた、見事な株です。
 

 

ヒナスミレ

Posted by 森の父さん on 4月 4th, 2010

 中間平のある釜伏山山体はスミレの宝庫です。十数種類のスミレを見る事が出来ます。このヒナスミレはその中でも早くに咲く種類で、アオイスミレの次に姿を見せます。
 

 

キバナノアマナ

Posted by 森の父さん on 3月 29th, 2010

 釜伏山ではキバナノアマナも咲き始めました。アズマイチゲが満開になるとやっとキバナノアマナが咲きだします。これからが見頃です。
 

 

アオイスミレ

Posted by 森の父さん on 3月 28th, 2010

 釜伏山ではスミレも咲き始めました。イの一番に咲くスミレはこれ、アオイスミレです。地面や岩にへばりつくようにして咲いています。
 

 

釜伏山のアズマイチゲ

Posted by 森の父さん on 3月 27th, 2010

 またまたアズマイチゲです。好きな花は何度でも写しに行きます。代り映えのしない写真ばかりですが。今回は殆んど真横から。
 

 

大福桜8分咲き

Posted by 森の父さん on 3月 26th, 2010

 今日、鉢形城址内の大福桜(エドヒガン)が8分咲きくらいでした。ここのところの寒さで立ち止まっていましたが、明日と明後日が最もよい状態ではないかと思います。
 是非お出かけください。
 

 

大福桜四分咲き

Posted by 森の父さん on 3月 22nd, 2010

 先日『大福桜』と命名した鉢形城址のエドヒガンが四分咲きくらいになりました。あと数日で満開となるでしょう。おそらく次の土日は『大福桜』を愛でるのには最適ではないかと思います。是非お出かけください。
 

 

アズマイチゲが咲いています

Posted by 森の父さん on 3月 21st, 2010

 今日は中間平を通りその上の釜伏山のあたりを見てきました。
 アズマイチゲが咲き始めていました。先日の雪が溶けたらすぐに出始めたようです。
 
 鉢形城址のエドヒガン(先日『大福桜』と命名した)三分咲きくらいです。来週がいいでしょう。
 

 

鉢形城内の桜を命名

Posted by 森の父さん on 3月 18th, 2010

 鉢形城址の中にある名木エドヒガン。開花しました。と言っても、よく見れば何輪か咲きだしたという程度ですが。あと一週間もすれば満開でしょう。今度の3連休の最後あたりは結構見られるかもしれませんね。
 
 このエドヒガンに名前を勝手につけました。「氏邦桜」鉢形城最後の城主の名です。ちょっと陳腐ですか。でもこのくらいの桜なら名前くらいないとね。
(訂正)やはり氏邦桜ではあまりにもそのまますぎますね。桜の女性的なイメージなら氏邦の夫人の方がいいでしょう。しかもその名が結構魅力的です。「大福御前」と言います。よって、この桜は「大福桜」と命名したいと思います。
 
 氏邦桜・うじくにざくら・ウジクニザクラ と三回唱えましょう。
 大福桜・だいふくざくら・ダイフクザクラと三回唱えましょう。
 
 写真は、花は写りませんでしたので、こんなのです。
 

« Prev - Next »